2008年09月29日
株式会社 東洋精機
この美しい熱帯魚の絵、見たことありますか?
あると言うあなたは、多分釣り歴30年以上のベテラン釣人です。
これは、東洋精機の黒潮リールの箱の絵です。今はすでに生産はありませんが、
その昔、静岡の沼津で黒鯛(チヌ)釣りに使う主力の両軸リールでした。
沼津の中通しの竹竿にこのリールをセットして団子で黒鯛を狙うそうです。
和歌山の紀州釣りのような感じでしょうか・・・・

本体はシンプルですがシッカリ出来てます。made in japanです。
回転音も心地よく軽いです、リール袋もレトロで当時の味が出ています。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
あると言うあなたは、多分釣り歴30年以上のベテラン釣人です。
これは、東洋精機の黒潮リールの箱の絵です。今はすでに生産はありませんが、
その昔、静岡の沼津で黒鯛(チヌ)釣りに使う主力の両軸リールでした。
沼津の中通しの竹竿にこのリールをセットして団子で黒鯛を狙うそうです。
和歌山の紀州釣りのような感じでしょうか・・・・

本体はシンプルですがシッカリ出来てます。made in japanです。
回転音も心地よく軽いです、リール袋もレトロで当時の味が出ています。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月27日
イージス艦
米海軍第7艦隊のイージス巡洋艦「カウペンズ」
(全長172・8メートル、9950トン、348人乗り組み)
交流や乗組員の休暇を目的に、和歌山南港に寄航しています。
いつも見慣れた、キリンのとなりです。
イージス艦といえばアニメ、ジパングに出てくるイージス艦<みらい>と
同型艦なのでしょうか?核兵器は搭載してないのでしょうか?
そういえば、<亡国のイージス>という映画もありました。なんにしろすごいふね(艦)です。ハープーン発射とならない平和を願いたいものです。

イージス艦の停泊しているとなりの波止場からは夕日が美しい
いつもの平和な築港の海がありました。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
(全長172・8メートル、9950トン、348人乗り組み)
交流や乗組員の休暇を目的に、和歌山南港に寄航しています。
いつも見慣れた、キリンのとなりです。
イージス艦といえばアニメ、ジパングに出てくるイージス艦<みらい>と
同型艦なのでしょうか?核兵器は搭載してないのでしょうか?
そういえば、<亡国のイージス>という映画もありました。なんにしろすごいふね(艦)です。ハープーン発射とならない平和を願いたいものです。

イージス艦の停泊しているとなりの波止場からは夕日が美しい
いつもの平和な築港の海がありました。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月25日
新型ワゴンR 出ました!

新型ワゴンRの写真です。
新型ワゴンRは和歌山カーストックまたはスズキアリーナ、スズキ販売店で!

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月25日
特別天然記念物

天然あまごも数匹釣りましたが、本日の大発見はコノ写真!!
なんだか動物の骨のようです。角があります!

2本ツノがありますが、短くシャープに尖っています。
鹿ではありません。
何か精悍な感じがするようなこの正体は?!

特別天然記念物、ニホンカモシカの頭蓋骨です。
肉食動物に襲われたのでしょうか?
若い雄だと推測されます。龍神等で何度か生きている、ニホンカモシカに出会った事があります。
川のほとりで白骨化の状態ですが美しく問い掛ける何かがあったので
持ち帰ってきました。現物をご覧になりたい方は連絡頂ければ手にとって
お見せする事が可能です。子供たちの学習に役立つかもしれませんね。

まだまだ有ります、和歌山の大自然、守ろう次の世代に残す為!
お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月22日
植野精工 株式会社

後のオリムピック釣具といえばわかると思いますが
昭和23年 釣具の製造販売を目的とし植野精工株式会社を設立
昭和36年 社名を「オリムピック釣具株式会社」に改称しました。
歴史のあるかなりレトロなリールです。<サークル50型>

竿に装着するフットが直接リールの裏にリベットオンされています。
竿を横にしてリールを捲くのでしょうか?チヌの落とし込みには
使えそうですが、さすがに実釣は現在使用していませんが
軽アルミの様で昔の灰皿のような何か懐かしい昭和のニオイがします。
オリムピックは昭和を代表する釣具メーカーの一員だったと思います。
現在は平成13年から和歌山県の周参見の方で、ロッドの再開とゴルフクラブを生産してるオリムピックがあります。
当時のオリムピックの竿やリール他にも所有しておりもすのでまた紹介します興味のある方ご期待下さい。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月21日
エビス ビールではありません!


知る人は、知る30年~40年ぐらい前の釣り具のメーカーです。
一時、アブと提携していましたが現在は存在しません。
写真はエビスのグラスロッドです。
現代の釣り竿はほとんどがカーボンですが当時はグラスロッドが
最新でした、カーボンよりは少し重いですが、魚をかけた時、ねばりと操作性があります。
この竿は、親父にもらったの物ですが30年以上前の物とは思えないほど
手入れされ状態がいいです。たまには使って古き良き時代の釣具を楽しんでいます。

グリップが変わっています、コルクでもなくゴムでもなく丈夫な革のようで
手になじみ滑らない味のある色をしてます。テンカラにも使えそうな感じです。全長2.7メートルです。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月20日
ワゴンR新型出ます!
本日、販売店むけの新型ワゴンRの内見・説明会に出席して来ました。
車の印象は、高級感が増して、室内が広くなっています。
イイ感じです!!!
もうすぐ、9月25日発表ですのでスズキのお店で見ることが出来ます。

内見・説明会の模様です、販売店のみなさん真剣に説明を聞いてます。

新型ワゴンRの写真がなくてすいません、まだ一般公開していませんので・・・・
9月25日まで待っててね。かわりにスズキがモーターショウに出品していたかわいい!この車知ってますか?
スプラッシュと言って1200ccで逆輸入車です。この車も日本で年内発売されるとか、されないとか?女の子に人気がでそうです。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
車の印象は、高級感が増して、室内が広くなっています。
イイ感じです!!!
もうすぐ、9月25日発表ですのでスズキのお店で見ることが出来ます。

内見・説明会の模様です、販売店のみなさん真剣に説明を聞いてます。

新型ワゴンRの写真がなくてすいません、まだ一般公開していませんので・・・・
9月25日まで待っててね。かわりにスズキがモーターショウに出品していたかわいい!この車知ってますか?
スプラッシュと言って1200ccで逆輸入車です。この車も日本で年内発売されるとか、されないとか?女の子に人気がでそうです。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月19日
透明なバッタとコノシロ
台風はどこへやら?最近朝夕涼しくなってきましたね。
そろそろメッキのシーズンが近づいてきました。
御坊の方ではすでに釣れ出しています。
天田橋の下のエビ捲きは有名ですが、川の河口でのルアーでも釣れてるとの事で
本年度使用するルアーを開封しました。LIVEBAITのスケルトンコノシロ(バイブレーション)
とBASSDEYのクリスタルホッパーです。さて、これらのルアーの釣果はいかに!
本日、台風が通過?との事で実釣はお休みにしました。


お買い得!中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
そろそろメッキのシーズンが近づいてきました。
御坊の方ではすでに釣れ出しています。
天田橋の下のエビ捲きは有名ですが、川の河口でのルアーでも釣れてるとの事で
本年度使用するルアーを開封しました。LIVEBAITのスケルトンコノシロ(バイブレーション)
とBASSDEYのクリスタルホッパーです。さて、これらのルアーの釣果はいかに!
本日、台風が通過?との事で実釣はお休みにしました。


お買い得!中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月18日
富士は世界一?
30年ぐらい前に一世を風靡した富士工業の強化プラスチックのりールです。
軽い、錆びない、丈夫、安いと定評がありました。大きい方で
自重170g・糸巻量3号150m・釣力3㎏で糸を巻くとカリカリ音が鳴ります。当時の価格は900円位だったと思います。
私は、チヌの落とし込みやテトラでのガシラ釣りに使っていますが、
箱の写真の釣り人はなんと磯から投げています。
実は投げようと思えばフットが回転式になってるので出来ない事もないのですが

それよりこの写真に富士山が写っています、わかりますか?どんな磯で撮影したのでしょう場所は何処なのでしょう?
今でもこの場所から釣りが出来るのでしょうか、気になります、誰か知ってる人いませんか?行ってみたいです。すばらしいワンショットです。

リールの内部は単純な構造ですがしっかり作られています。
富士工業は現在は釣り竿のガイドやリールのアタッチメントのメーカーで 有名です。世界のフジガイド!
お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
軽い、錆びない、丈夫、安いと定評がありました。大きい方で
自重170g・糸巻量3号150m・釣力3㎏で糸を巻くとカリカリ音が鳴ります。当時の価格は900円位だったと思います。
私は、チヌの落とし込みやテトラでのガシラ釣りに使っていますが、
箱の写真の釣り人はなんと磯から投げています。
実は投げようと思えばフットが回転式になってるので出来ない事もないのですが

それよりこの写真に富士山が写っています、わかりますか?どんな磯で撮影したのでしょう場所は何処なのでしょう?
今でもこの場所から釣りが出来るのでしょうか、気になります、誰か知ってる人いませんか?行ってみたいです。すばらしいワンショットです。

リールの内部は単純な構造ですがしっかり作られています。
富士工業は現在は釣り竿のガイドやリールのアタッチメントのメーカーで 有名です。世界のフジガイド!

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月14日
YEG橋本大会&紀州へら竿釣り体験

昨日、日本商工会議所青年部、近畿ブロック橋本大会が 県立橋本体育館で
開催されました。記念式典、評論家の宮崎哲弥氏の講演の後、分科会で
日本一のへら竿の里橋本市の隠れ谷池で本物紀州へら竿での超プレミア
釣り体験に参加させて頂きました。

県立橋本体育館です、かなりりっぱな建物です。

日本商工会議所青年部、近畿ブロック橋本大会、記念式典の模様です
大会は大成功でした、橋本YEGのみなさまありがとうございました。

評論家の宮崎哲弥氏の講演の模様、ピンボケですいません。

さあ、隠れ谷池でのへらぶな釣り体験!いきなりで釣り上げたのは、
和歌山商工会議所青年部会員 安江さん30センチを超える大物に満面の笑顔です。

体高があり見事なヘラブナです。なぜか眠そうな目をしています。即リリースしました。

お借りした本物の紀州へら竿です。お値段は10万円ぐらい~50万円ぐらいだそうです。
へら竿の天然竹の和竿は日本全国の90%がここ橋本で作られているそうです。へら竿を製作する、へら竿師のかたは約50名位おられるそうです。
使用感は、手にしっくりきて、竿を立てるだけで魚が寄ってくる感じで、
また竿のしなりぐあいが何とも言えないイイ感じです。 チョット欲しくなったかも
橋本のみなさま
ありがとうございました。
紀州へら竿・隠れ谷池詳しくはこちら→紀州製竿組合ホームページ

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月13日
菱備と大森がタッグ ル?

最近よく使うタックルはこの小物最強セットです。レトロなタッグル・・・?
ロッドはリョービのジョイスピン、軽量コンパクト少し固めだが感度が
いいのでカワハギ・カサゴ・カマス・メッキ・メバル等に使うとおもしろい。
(本来はトラウトロッドにつかいます)

リールは大森製作所のタックルオートSSで180gと軽量でオートベール機能、ステンレスボールベアリング現行のリールでいえば500番位です。
コメットと違いアウトスプールなのでハゲ釣時足元にも落とし込みやすく使いやすい。
小中型のさかなのルアーなど多目的に活躍します。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月12日
釣ったさかなで図鑑を作ろう1

この透き通るピンクのボディに5本のしま模様、きれいですね。
この魚の名前はオオスジイシモチです。
釣り人の皆さんがご存知のとおりエサ取り、外道で嫌われがちの赤ジャコですが
よく見るとカワイイです。ちなみにしまが7本模様になっているのは
コスジイシモチと名前が少々ちがいます。
オオスジイシモチ(スズキ目)(テンジクダイ科)
お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月11日
今日の漁場は水軒
今日は、まあまあのべラとチャリコが入りました!
と言うことで本日の釣果です。
20センチのべラはよくひきました。
連日、夕暮れから水軒はタチウオ爆釣で大勢の人でにぎわってます。
日暮れと同時に一気に釣れ出します。

本日の、水軒 遠くにとても大きなキリン?が見えます。

本日の釣果です
お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽の ハコバン(エブリィ)釣りにグー!
と言うことで本日の釣果です。
20センチのべラはよくひきました。
連日、夕暮れから水軒はタチウオ爆釣で大勢の人でにぎわってます。
日暮れと同時に一気に釣れ出します。

本日の、水軒 遠くにとても大きなキリン?が見えます。

本日の釣果です
お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽の ハコバン(エブリィ)釣りにグー!
2008年09月10日
時速100匹!
今日は夕方からアジ釣りです。
サビキで鈴なり、コイノボリ、いやアジノボリ!
一時間で100匹ぐらいです、名付けて、時速100ピキ釣り!!
夕方底で釣るアジはわりと大きいサイズです。
あいまに石ゴカイのノマセで18cm~のカワハギ君をゲットして
今晩のおかずを確保したところで終了です。
お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら 軽のハコバン(エブリィ)釣りにグー!
サビキで鈴なり、コイノボリ、いやアジノボリ!
一時間で100匹ぐらいです、名付けて、時速100ピキ釣り!!
夕方底で釣るアジはわりと大きいサイズです。
あいまに石ゴカイのノマセで18cm~のカワハギ君をゲットして
今晩のおかずを確保したところで終了です。
お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら 軽のハコバン(エブリィ)釣りにグー!

2008年09月09日
エサとり名人
最近和歌山の波止場でカワハギが釣れます。
本日、現場での撮影です、一人だいたいこのぐらい釣ってます。
ただし、気を抜いてはいけません、エサは知らないうちに取られます。
ほんの少しのあたりを瞬時にあわすのは至難のワザです。
仕掛けはハゲ針に小エビかゴカイですが
小さめのキツネバリにイソメ一匹掛けてのませが釣りやすい。
でも、エサ代結構かかります。
お買い得!中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
本日、現場での撮影です、一人だいたいこのぐらい釣ってます。
ただし、気を抜いてはいけません、エサは知らないうちに取られます。
ほんの少しのあたりを瞬時にあわすのは至難のワザです。
仕掛けはハゲ針に小エビかゴカイですが
小さめのキツネバリにイソメ一匹掛けてのませが釣りやすい。
でも、エサ代結構かかります。
お買い得!中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!

2008年09月08日
アマゴとイワナ?
ちょっと変わったおさかなグッズを紹介します。
ルアー?フィギア?キーホルダー?

ちがいます、フォークとナイフです。

渓流のあまごも終盤になってきました、今月何度かがんばってさわを歩こうと思ってます。
お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
ルアー?フィギア?キーホルダー?

ちがいます、フォークとナイフです。

渓流のあまごも終盤になってきました、今月何度かがんばってさわを歩こうと思ってます。
お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
2008年09月07日
株式会社 大森製作所
この小さなリールをご存知ですか?
大森製作所のダイヤモンドリールです。
25年ぐらい前のリールでですが大変よく出来ています。

現在の物との違いはインスプールと言って糸の巻いている部分が
本体の中に有ります。重量わずか175gと軽いです。コメットGS
ステンレスのボールベアリングで回転もスムーズで回転音は
精密機械のような音がします。味がありますね

CPチップ内臓の最新型の高性能リールが発売されている時代
でも用途によれば現役バリバリですね。

最近は渓流のルーアーや海でのメッキやメバル用に使ってます。

お買い得!中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!

分解図です、たまに分解メンテナンスしています。

2008年09月06日
グレ、シーズン到来!
釣果内容:グレ(くちぶと)31cm~ 合計6匹
釣り方:フカセ釣り(ハリス1~1.5号にグレ針5号)竿はダイワのプロ磯53
場所:御坊
エサ:オキアミハードL(ダブル)のサシエに集魚剤は新鮮パック4倍こませグレ
早朝5時からお昼までの釣果です・・・刺身と煮付けで最高でした
お買い得中古車は和歌山カーストック
釣果日時:9月3日水曜
釣り方:フカセ釣り(ハリス1~1.5号にグレ針5号)竿はダイワのプロ磯53
場所:御坊
エサ:オキアミハードL(ダブル)のサシエに集魚剤は新鮮パック4倍こませグレ
早朝5時からお昼までの釣果です・・・刺身と煮付けで最高でした
お買い得中古車は和歌山カーストック

釣果日時:9月3日水曜

2008年09月06日
橋本市根古川は楽しい!
橋本市根古川でのニジマス釣り大会の成果です
よくひきました、ムニエルにして頂きました最高でした。がんばろう根古川!
釣果内容:ニジマス35,2センチ&34.5センチ 2匹
釣り方:餌釣りで竿は、がま渓流マルチストリームⅡ530
場所:橋本市根古川
釣果日時:8月24日 中古車は和歌山カーストック
よくひきました、ムニエルにして頂きました最高でした。がんばろう根古川!
釣果内容:ニジマス35,2センチ&34.5センチ 2匹
釣り方:餌釣りで竿は、がま渓流マルチストリームⅡ530
場所:橋本市根古川
釣果日時:8月24日 中古車は和歌山カーストック

2008年09月06日
テスト2 五目釣り
和歌山南港での成果です釣果内容:イシダイ(サンバソウ)20cm~ ガシラ25cm~ カワハギ23cm~ キュウセンべラ19cm メバル18cm 合計10匹
釣り方:餌釣り(青イソメ・キビナゴ切り身等)&サビキ
場所:和歌山南港付近
海での五目釣り、刺身に煮付けに味噌汁にいいですよ・・・
釣り方:餌釣り(青イソメ・キビナゴ切り身等)&サビキ
場所:和歌山南港付近
海での五目釣り、刺身に煮付けに味噌汁にいいですよ・・・
