2008年09月29日
株式会社 東洋精機
この美しい熱帯魚の絵、見たことありますか?
あると言うあなたは、多分釣り歴30年以上のベテラン釣人です。
これは、東洋精機の黒潮リールの箱の絵です。今はすでに生産はありませんが、
その昔、静岡の沼津で黒鯛(チヌ)釣りに使う主力の両軸リールでした。
沼津の中通しの竹竿にこのリールをセットして団子で黒鯛を狙うそうです。
和歌山の紀州釣りのような感じでしょうか・・・・

本体はシンプルですがシッカリ出来てます。made in japanです。
回転音も心地よく軽いです、リール袋もレトロで当時の味が出ています。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
あると言うあなたは、多分釣り歴30年以上のベテラン釣人です。
これは、東洋精機の黒潮リールの箱の絵です。今はすでに生産はありませんが、
その昔、静岡の沼津で黒鯛(チヌ)釣りに使う主力の両軸リールでした。
沼津の中通しの竹竿にこのリールをセットして団子で黒鯛を狙うそうです。
和歌山の紀州釣りのような感じでしょうか・・・・

本体はシンプルですがシッカリ出来てます。made in japanです。
回転音も心地よく軽いです、リール袋もレトロで当時の味が出ています。

お買い得!和歌山の中古車は和歌山カーストック
今月のオススメ車はこちら
軽のハコバン(エブリィ) 釣りにグー!
Posted by カーストックフィッシング at 00:36│Comments(0)
│レトロな釣り具